地域活性化委員会
委員会基本方針
地域活性化委員会 委員長 宮川 晃貴
阿賀北地域の魅力は文化、食材、環境、人材等の様々な分野で多岐に渡って存在していますが、実際にその魅力を私たちはどれほど認知していて、どれだけの人に伝えられているでしょうか。昨今の情勢の中で阿賀北地域の魅力に触れる機会が希薄になっており、このままでは地域の魅力は衰退の一途を辿り、地域の魅力が認知されなくなるのではないかと危惧される今こそ地域全体で手を取り合って地域の魅力を発信していくことが必要です。
まずは地域の魅力を発信する我々がその魅力を見つめ直し、理解を深めます。各企業、行政、自治体と絆を深め密に連携を交わし地域ブランドの魅力を見つめ直すことで地域の特徴的な商品やサービスに価値を見出し、他地域との差別化を図ると同時に我々が阿賀北地域の方々により分かりやすく、密度の濃い発信を行うことが出来るようにします。そして阿賀北地域の方々がより分かりやすいような方法を模索しインパクトある発信を行います。発信を行うことで阿賀北地域の方々に地域ブランドについて身近に感じていただき自分達の地域にはこんなに素晴らしい魅力があったのだと認識していただきます。さらに阿賀北地域の魅力を感じた方々がその親子、友人、知り合いの方等に魅力を伝えていただくことで持続性のある地域ブランドにしていきます。また、持続可能な阿賀北地域を創る為には物質的な物や形として見える物だけではなく、新たな地域ブランドを開拓しストーリー性を持たせる方法を模索、構築し阿賀北地域の膨大な魅力を阿賀北地域の方々が未来に継続して発信していただけるようなブランディングを展開します。
地域の宝を先頭に立って発信していく我々が、阿賀北地域の様々な人と絆を育み、手を取り合い活動が伝播され、阿賀北地域の一人ひとりが住まう地域に自信と郷土愛に満ち溢れ、未来永劫、絆を深めたまちづくりが出来ると確信しております。
事業計画
1. 4月例会(地域の魅力を開拓する事業)運営
2. 11月例会(地域の魅力をブランディングする事業)運営
メンバー名 | 会社名 | 業務内容 | 所属 | ソート用 |
---|---|---|---|---|
若桑 正樹 | (株)アイビーシステム | 通信・情報サービス業 | 理事長 | 5 |
中村 翔 | (株)中村ガラス | ガラス工事業 | 直前理事長 | 1 |
佐藤 友哉 | 新発田ガス(株) | 都市ガス供給業 | 顧問 | 5 |
椎谷 亮 | (株)椎谷板金工業 | 総合板金業 | 顧問 | 1 |
片山 大輔 | (株)TMエージェントサービス | 保険代理業 | 監事 | 6 |
桑野 孝章 | 飯豊電設工業(株) | 電気工事 | 監事 | 5 |
臼井 誠 | (株)グローバルリスクマネジメント | 保険業 | 専務理事 | 6 |
遠藤 渉 | (株)マルフジ | 自動車業、飲食業 | 副理事長 | 8 |
清田 達也 | (株)せいだ | 小売業 | 副理事長 | 3 |
田口 聡 | (有)田口建築 | 建設業 | 副理事長 | 2 |
富樫 剛 | 桐澤建設(株) | 建設業・サービス業 | 副理事長 | 2 |
高橋 将也 | 協和商事(株) | 保険業 | 事務局 | 6 |
今川 敬章 | (株)今川屋 | 食料品製造業 | 事務局 | 1 |
柊 貴史 | (株)ライフプラザパートナーズ | 保険業 | 総務広報委員会 | 6 |
石井 大地 | ツクウェブ | 講師/web制作 | 総務広報委員会 | 8 |
入山 吉史 | (有)入山建設 | 総合建設業 | 総務広報委員会 | 2 |
齋藤 雅也 | バイバイ | 内装業、電子通信サービス | 総務広報委員会 | 2 |
中山 壮一郎 | (有)エヌ・ピー・エス | 建築業 | 総務広報委員会 | 2 |
原 慎之介 | (株)大通 | 運送業 | 総務広報委員会 | 5 |
宮本 佳太 | 第四北越銀行 | 金融業 | 総務広報委員会 | 6 |
宮川 晃貴 | ゆたか接骨院 | 療術業 | 地域活性化委員会 | 8 |
西塚 祐太郎 | きらやか銀行 | 金融業 | 地域活性化委員会 | 6 |
松田 直也 | ALLwark | 便利業 | 地域活性化委員会 | 8 |
伊保 橋護 | PUBLIC HOUSE TENDER | 飲食業 | 地域活性化委員会 | 7 |
大沼 直人 | (株)マルフヂ | 葬祭業 | 地域活性化委員会 | 8 |
木龍 龍之介 | 悠建 | 外装業 | 地域活性化委員会 | 2 |
畠山 邦洋 | 諏訪神社 | 神職 | 地域活性化委員会 | 9 |
廣川 賢士 | ひろかわ建装 | 建築塗装業 | 地域活性化委員会 | 2 |
小林 克年 | 庭工房 | 造園業 | 未来創造委員会 | 9 |
川崎 真人 | La.DOUBLE | 社交飲食業 | 未来創造委員会 | 7 |
小島 大輝 | 新発田運輸(株) | 運送業 | 未来創造委員会 | 5 |
池田 浩隆 | マルチ塗装 | 建築塗装業 | 未来創造委員会 | 2 |
齋藤 栄毅 | めおとファーム | 酪農業 | 未来創造委員会 | 9 |
坂詰 直樹 | (株)坂詰組 | 総合建設業 | 未来創造委員会 | 2 |
佐藤 淳貴 | (株)佐藤総建 | 塗装工事業 | 未来創造委員会 | 2 |
松田 優樹 | 松田硬企(有) | 建設業 | 未来創造委員会 | 2 |
菊地 将斗 | (株)菊地組 | 建設業 | 指導力開発委員会 | 2 |
桐澤 政希 | (株)桐澤工業 | 鳶工 | 指導力開発委員会 | 2 |
野村 海人 | 轟施工 | 建設業 | 指導力開発委員会 | 2 |
井上 正之 | (株)IGC | 運送業 | 指導力開発委員会 | 5 |
小林 幸利 | CLUB S.ROZEN | 社交飲食業 | 指導力開発委員会 | 7 |
手島 信幸 | 美容室 Reets | 美容業全般 | 指導力開発委員会 | 8 |
中川 大輔 | G.N. Factory | 自動車修理業 | 指導力開発委員会 | 8 |
細山 圭太 | (株)細山建設 | 総合建設業 | 指導力開発委員会 | 2 |
村山 雄紀 | 村山石材店 | 石材製造・販売 | 65周年委員会 | 1 |
荘司 拓磨 | 株式会社くるまのちいさな物語 | 自動車修理業 | 65周年委員会 | 8 |
渡邊 友樹 | (有)魚松 | 飲食業 | 65周年委員会 | 7 |
小熊 悠斗 | (株)西源 ラ・ムー | 小売業 | 65周年委員会 | 3 |
金子 稜 | 金子屋老舗 | 菓子製造販売業 | 65周年委員会 | 1 |
田中 利明 | (株)アンサー | シロアリ防除・防水工事 | 65周年委員会 | 8 |
間藤 公潤 | (株)マトー | 屋根工事業 | 65周年委員会 | 2 |
渡辺 安之 | (株)花安新発田斎場 | 葬祭業、墓地運営、飲食業、酒類醸造販売、観光施設運営 | 65周年委員会 | 8 |